茶屋見城亭

兼六園茶屋 見城亭 (けんろくえんちゃや けんじょうてい )

1913(大正2)年に見城亭は誕生。界隈はかつて、徳川家から前田家に嫁いできた珠姫に随伴してきた職人が住んでいたことから、「江戸町通り」とも呼ばれています。
2019年11月、見城亭は世界的な建築家・隈研吾氏の手で生まれ変わりました。
季節の食材の繊細な味わいや香りを丁寧に引き出した料理。金沢の工芸文化と食文化が融合した店内の演出や器。城下町金沢の中心・兼六園にあって、このまちの上質な食文化に出会える場所です。

提供しているサービス

お食事
石川の伝統工芸の器を使い、加賀能登の食材を生かした季節の和食をご提供
甘味
野田屋茶店の抹茶、二三味珈琲、丸八製茶場の献上加賀棒茶、諸江屋生落雁など
お土産
ギフトコーナーでは、見城亭がプロデュースした品々をオリジナルパッケージで販売

店舗情報

席数 1階25席、2階35席
営業時間 1階 カフェ 10:00〜16:30、2階 朝食 8:00〜10:30 (3月から11月の日曜日のみ)、昼食 11:00〜15:00、夕食 17:00〜21:00(ライトアップ開園時間内) ※夜は要予約
定休日 火曜日
住所 〒920-0936 金沢市兼六町1-19
電話 TEL:076-222-1600  FAX:076-222-4139
ホームページ http://www.kenrokuen.jp
茶屋見城亭01

メニュー(抜粋)

玉姫の宝石箱 2,700円(税別)
特選 玉姫の宝石箱 4,000円(税別)
厳選抹茶パフェ 1,200円(税別)
厳選抹茶フォンデュ玉手箱 1,800円(税別)
厳選抹茶アフォガード 1,100円(税別)
二三味珈琲 極コーヒー 620円(税別)
丸八製茶上場 献上加賀棒茶 650円(税別)
野田屋茶店 厳選抹茶 700円(税別)
見城亭の外観
2019(令和元)年11月、見城亭は世界的な建築家・隈研吾氏の手で生まれ変わりました。
特選珠姫の宝石箱
朱塗りのお弁当箱に近江町市場直送の鮮魚の手鞠寿しを中心に、加賀能登の美味しいものを盛り込みました。
茶屋見城亭
各種ご宴会やご会合など、随時承っております。お問い合わせください。
見城亭の外観
2019(令和元)年11月、見城亭は世界的な建築家・隈研吾氏の手で生まれ変わりました。
見城亭レストラン
建物の木組みを活かしつつ「指物造り」と呼ばれる伝統工法を採用し、大きな吹き抜け空間をしつらえました。
楓コーヒー
全国からコーヒー通が集う「二三味珈琲」が見城亭の為にブレンドしたオリジナルコーヒーを使用しています。

お店の場所

他の茶店もチェック