 Language
Language
						
		 
		
	 
 
		
	よくある質問
	兼六園について
- 兼六園に休園日はありますか?
- 兼六園は年中無休です。
 ただし天候によっては(台風など)、お客様の安全を考慮して閉園になる場合もございますので、ご心配な方はあらかじめ石川県金沢城兼六園管理事務所(TEL 076-234-3800)にお尋ねの上ご来園下さい。
- 兼六園の入園料はいくらですか?
- 大人は320円、小人(6~17歳)は100円です。30名以上が団体料金になり、大人250円、小人80円になります。
 また65歳以上の方は証明書の提示で無料になります。
 詳細につきましては、利用案内の「開園時間・入園料等」をご参照下さい。
- 兼六園には無料の日があると聞きましたが?
- 兼六園は年末年始や8月のお盆の時期など無料開放の日が設けられています。
 詳細につきましては、利用案内の「開園時間・入園料等」をご参照下さい。
- 兼六園内でお弁当などを広げて食べることはできますか?
- 兼六園内ではピクニックのように敷物を敷いて飲食をすることはできません。
 また花見の開放時も同様の宴会などはできません。茶店が何軒もございますので、そちらで飲食をなさいますようお願いします。
 兼六園の茶店につきましては、「茶店めぐり」をご参照下さい。
- 兼六園内に犬や猫などのペットは持ち込めますか?
- 兼六園・金沢城公園ともに、介助等を目的とするペット以外はペットの持ち込みは禁止されています。
 そこで金沢を観光される際にペットを一時的に預かってくれる協力店をご紹介しております。
 詳しくは「ペット一時お預かり店紹介」をご参照下さい。
金沢城公園について
- 金沢城公園は無料で入れますか?
- 公園内はどなたでも無料で入れます。ただし、菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓は有料です。
 金沢城公園の料金・開園時間等につきましては、「兼六園と金沢城公園」をご参照下さい。
- ※兼六園や金沢城公園についてのご質問をお寄せ下さい。できる限りこのページにてお答えいたします。
 ご質問は「お問い合わせ」のページからどうぞ。